作ったメシ
ビーフシチュー 年末だし、冷凍庫で氷塊になっている牛すじ肉をシチューにしちゃう。 2塊あった。右は解凍済み。そのご追加で左を発見。 合計700gくらい 圧力鍋でやっこくしてから調理。 野菜は大きめにカット。 煮込み中 大量に作ったので3日間くらいはビ…
辛みそラーメン 皆様ご存知(?)龍上海(山形県南陽市)の辛みそラーメン。 お土産とかで売ってる龍上海のラーメンが一食残っていたので。 ゆでてスープ作って具をのせるだけだけど。 お店だとモヤシは乗ってないけどね。ついつい残ったスープにご飯入れて…
麻婆豆腐 冷凍庫に陳健一の「麻婆豆腐の素」があったのでこれで。 豆腐にこれを絡めるだけで良いみたいだが、ひき肉を追加した。 はい。 食べてみるとほとんど辛みがない・・・ こんなもんか、陳健一!! 山椒をかけてちょうどよいくらい。 ご飯にかけても美…
ピザ パンがなければピザを食べればいいじゃない というわけでピザです。 トマトは生のヤツをスライスしてのせると格段にうまい バジルは焦げてしまった・・・ おわり
麻婆豆腐と餃子 麻婆豆腐は市販のタレ?使わないで、調味料を合わせてつくる。 // リンク 手作りのほうがうまい。 しあげに花椒を多めにかけてピリピリにした。 餃子は冷凍。冷凍餃子がうまく焼けないw 羽つきにしたかったんですけどねぇ。 なんでなん?? …
かつ丼 かつ丼が食べたくなって、冷凍のとんかつをチンして適当に作った。 適当に作りすぎて、成功とは言い難い。 めんどくさいから白だしだけで味付けしたし。 // リンク かつ丼って難しいなぁ。 おわり
チンジャオロースとエビチリ 晩飯当番なので、チャチャっと作っていきます。 BBQで残った牛カルビを使った。肉の量が多すぎてにくにくしいww エビは冷凍 ちなみに味つけはクックドゥです。ありがとう味の素 中華定食の完成。 中華風のわかめスープもつくっ…
ビーフカレー 牛すじ肉を 煮込んで・・・ 喰う! というわけで詳しいレシピは私の別ブログにて。 ngemarublog.com おわり
インドカレー(チキンカレー) インドカレーというかチキンカレーというか。 カレールーを入れずにスパイスを使って。 ナンは冷凍物。冷凍だけどおいしいやつだった。 // リンク ご飯でも相性抜群。 一晩おいたのでスパイスの風味が弱くなっていた。スパイス…
ミートソーススパゲティ とくに、ブログにあげるほどの者じゃいけど作った飯なので。 いつもカルディで買うパスタなんだけど、ちっと手違いで太いタイプを買ってしまった。え?うどん??っていう感じの太さ。湯で加減が難しい。 ああ、コレコレ。モンスーロ…
チャーシュー麺 豚ももブロック半額いぇーい! タコ糸で縛って焼くよ! 焼いたら煮るよ! チャーシュー麺仕込中…٩( 'ω' )و pic.twitter.com/CFo9ic4cDR— nge (@nge0068) 2020年4月4日 たまごも入れるよ できた!!! 中華麺だけ冷蔵庫にあって、スープがない…
コストコのプルコギのたれでプルコギを作る。つゆだくになってしまった
キーマカレー キーマカレーがどういうのか実は把握していないけど、ひき肉を使ったとろみが少ないカレーだと認識している。ドライカレーっていうのかな?? というわけでいっぱい作る。 たまねぎ、にんじん、セロリを粉々にして、炒めて。 ひき肉入れて追加…
鳥中華 前回の親鳥のモモ肉の残りで・・・ ぶつ切りにして、酒とか出汁醤油を入れ炒めた。若鶏にはない肉臭さがあるのだ。 出てきた鶏脂や加えた調味料をそのままにして麺つゆと水を加え、鳥中華のスープ完成。そばを入れたら山形河北町の「肉そば」風になる…
ファイナルカレー 久しぶりに。ファイナルカレーを作った。 豚肩ロースを使ったんだけど、硬かったな・・・ やっぱりバラですね。 作り方とそもそもファイナルカレーってなんだ?って方はこちら ngemarublog.com おわり
チキンカツ 小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げ物。期限間近のパン粉がたくさん残っていたので。 から揚げとは頻繁に作るけど、パン粉使った揚げ物は久しぶり。 カツ(揚げ物)は難しいですね。 修行が足りん。 おわり
ニラレバ炒め いつも牛レバーを買う精肉店に行ったが、牛レバーが売り切れ。 仕方ないのでスーパーの豚レバーを使用。 スーパーには牛レバー売ってないよね。生で食う輩がいるからか? とりあえず、カタクリ粉で揚げる。下の新聞がまた・・・ 炒めて・・・ …
牛もつ鍋 コストコで牛もつ鍋が安くなっていた! 安いかどうなのか知らないけど、会員メールに載ってたから安いんじゃないの? モツとキャベツ、あともつ鍋のスープも購入。牛もつ鍋は自宅で作ったことがないからスープは出来上がったものに頼ることにした。…
無水カレー 無水調理の鍋セットがあるので(親が買った)無水カレーを作ってみる。 トマト、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、肉の順番で鍋に入れ加熱。 具材の水分で、水を入れなくても大丈夫。 蒸気が漏れてきたらかき混ぜて、弱火でもう一回加熱。 鍋につ…
鶏のから揚げ ベタですが、鶏のから揚げ。 コストコで買った鶏モモ肉がたくさんあったので、から揚げをたくさん作った。 だし醤油、にんにく、しょうがで仕込み中・・・ 片栗粉をまぶして揚げる・・・ 片栗粉だから、竜田揚げなのか?まあいいや。片栗粉のほ…
たまごサンド(ホットサンド) どこかで食べたたまごサンドがウマかったので真似した。 ピクルスが入っているらしく、ちょっとタルタルソース風のたまご。 ゆで卵に砕きピクルスを入れつぶします。 このピクルスを砕いたヤツは、瓶詰で売っていたやつです。 …
もつ煮込み 寒くなってきたのでもつ煮込み。 とあるお店の新装開店でモツが安くなってたのよ。 もつは二回くらい下茹でした。 かんせい~! モツが多すぎました。というよりモツに対して他の具材がすくなかったか? レシピはこちらです。 ngemarublog.com
普通のカレー ニンジンがないので、ニンジンは欠場。 お肉は残っていた牛肉、牛肉はうまい。(豚や鳥も美味い) ルーはゴールデンカレー。ルーを高いのにすると全然違うね。これも前回の残りのカレールー。 ご飯は五穀米と白米です。 残り物のカレーだった
父が畑でほうれん草を作っていて、大量にあったのでサグチキンカレーを作った。 サグってほうれん草のことかと思っていたが、「青い葉の野菜全体」という意味らしい。ほうれん草でなくてもサグカレーなんだとさ。 ほうれん草をペースト状に。 良い緑色。 完…
鯛めしをつくる 鯛が手に入ったので「鯛めし」を作ってみた。 妻が下処理(ウロコと内臓の除去)をしてくれたのでだいぶ楽だった。 レシピはネットで確認。 つくりかた ① 研いだ米を30分水にさらしておく(コメ3合) ② ウロコ、内臓を取った鯛に塩を振って5…