無水カレー
無水調理の鍋セットがあるので(親が買った)無水カレーを作ってみる。
トマト、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、肉の順番で鍋に入れ加熱。
具材の水分で、水を入れなくても大丈夫。
蒸気が漏れてきたらかき混ぜて、弱火でもう一回加熱。
鍋についてきたレシピではカレールーを入れるとあったが、カレー粉を使ってみた。
カレーっぽくなりましたね。
野菜のうまみがある。
しかし、
・カレールーを使用し中たので、コクが足りない。コンソメやブイヨンを入れるべきだった。
・豚肉は炒めたりあく抜きしてないのでちょっと臭い。カレー味になるとわからないけど。
という反省点がでたのでリベンジしたい。
リンク
リンク